aboutus-banner

編集室より(1月号)2025年

01 Jan 2025

 


  先日チャンギ国際空港にて、ハローキティの巨大なオブジェを見かけました。なんでも生誕50周年を向かえたそうで、記念イベントが開催されていたようです。老若男女に囲まれるその堂々たる姿――改めてキティさんのワールドワイドな人気ぶりを目の当たりにしました。
 近年も日本のアニメ・キャラクターのIP(知的財産)事業は拡大傾向にあり、和食やアパレルブランドに限らず、世界で親しまれる日本カルチャーとしてすっかり浸透したことを実感します。最近のシンガポールでは、日本のキャラクターがマラソン大会とコラボしたり、公共交通機関等で使用できるICカード“EZ-Link”の限定デザインに度々登場していたり……。日本と同じグッズがただ売られるのではなく、それぞれの国の文化や流行を反映させながら親しまれていることを感じました。
 「吉伊卡哇」。これは筆者の“推し”キャラクター「ちいかわ」の中国語名だそうです。「ちいかわ」は2020年に日本で誕生し、2023年頃から中国を中心にアジアで爆発的な人気を集めています。先日シンガポールで初めて開催されたポップアップでは、筆者より年上の男性ファンも含め、多くのファンが殺到しました。日本発キャラクターの世界での活躍ぶりに、勝手ながらたくさんの勇気と励ましをもらっている今日この頃です。



(広報部部長 藤本直哉)


henshusitu-jan2025.JPG (11 KB)


 


 


 


 

編集室より(1月号)2025年