ワイン講座

講座内容

講師:佐藤多起(日本ソムリエ協会ワインエキスパート、日本ソムリエ協会ワイン検定講師、WSET3資格、ボルドーの騎士)

 

ワインを一緒に楽しみましょう。

Ms Sato.jpg (92 KB)


講座申込

APR 2025

 

ワイン講座終了のお知らせ

大変ご好評を頂いておりましたワイン講座ですが、4月を持ちまして終了となります。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

 

 

APR 2025

Wine_Apr25.jpg (1.26 MB)

MAR 2025

 

New【旧世界と新世界のワインの違い】

Mar2025 Newworld and Oldworld.jpeg (92 KB)

ワインには「旧世界ワイン」と「新世界ワイン」の2つの種類があります。フランスやイタリアなど昔からワインを作っていた旧世界とヨーロッパに比べると近年ワイン作りを始めたアメリカやオーストラリアなど新世界と呼ばれるワインの特徴を学び比較テイスティングを致します。新旧の違いを理解し、テイスティングすることによってワインの理解を深めていただこうと思っております。赤白合計4種類のテイスティングとなります。簡単に作れるおつまみと共に味わいます。

 

日時 (全1 ):

日程:3月13日(木)10:30~12:30

受講料$30.00+GST

材料費:$35.00+GST

定員18名(最少7名)

場所クラスルーム 1と2(3F)

持ち物: 筆記用具

申込(キャンセル)期間

2月10日(月)~3月6日)締切り

(締切り日まではオンライン上でキャンセルが可能です)

※キャンセル期間が過ぎると、受講料および教材費のお支払いが発生します。