裏千家講座(7月講座)

日本人会会員のみ受講可能で

講座内容

講師:茶道裏千家淡交会シンガポール協会より助講師資格以上の講師を派遣

日本文化の総合芸術とも言われる茶道、その奥深い世界を学んでみませんか。初心者から経験者まで、レベルに合ったお稽古が可能です。初めて茶道を学ぶ方は基本の所作・丸盆を使用したお点前から始め、慣れたら茶箱や平点前など基本的なお点前に進みます。初心者大歓迎です。

6月より新しく立礼クラスを始めます。
立礼は棚(テーブル)を使用し、椅子に座って行うお点前です。正座が難しい方、立礼にご興味のある方、立礼クラスでお稽古しませんか。

立礼
 

全クラス共通

受講料:
$100.00+GST(茶菓代込み)

場所: 茶室(4F)

対象者: Bクラス:全レベル D、E、立礼クラス:初心者

持ち物: 白い靴下
※お持ちの方は袱紗、懐紙、扇子、菓子切り

問い合せ:info@urasenke-singapore.org

 

講座申込

 

APR 2025Urasenke_Mar25JP.jpg (1.05 MB)

MAR 2025 日本人会会員のみ受講可能です

Bクラス : 3月11日、18、25(火)14:0016:30

Dクラス : 3月7日、14日、21(金)10:00~12:30 

Eクラス : 3月11日、18日、25日(火)10:00~12:30

立礼クラス : 3月7日、14日、21日(金)14:00~16:30

定員:

Bクラス  :8名(最少 2 名)

D、Eクラス:6名(最少 2 名)

立礼クラス  :5名(最少 2 名)

申込(キャンセル)期間 : 2月10日(月)~ B・Eクラス:3月4日(火)、D・立礼クラス:2月28日(金)締切り
キャンセルは締切り日までオンライン上で可能です。
*キャンセル期間が過ぎると、受講料のお支払いが発生します。