講師:市川裕美
納豆は優れた健康食品です。食物繊維やイソフラボンを多く含み、
• 高血圧の予防
• 骨粗しょう症の予防
• 血液サラサラ効果
• 腸内環境を整える
• 更年期症状の軽減
等々の体が喜ぶうれしい効果が認められています。
私が来星した当初は、家から遠い日系スーパーまで行かないと納豆は買えませんでしたし、買うのにも躊躇するお値段でした。そこで、何とか自分で納豆を手作りする事が出来ないかと考え、色々なレシピを研究して実行。何度も試行錯誤のうえ、ようやく安定して美味しい納豆を作る事に成功いたしました。他の方にもこの喜びを味わっていただきたく、納豆手作り講座を開講するに至った次第です。
現在シンガポールでは納豆は簡単に買う事が出来ますが、今まで受講して頂いた方の中には「次の赴任地先では納豆が入手困難なので、納豆の作り方を覚え、自分で作りたい。」と言う方もいらっしゃいました。
この講座は調理する事は無く見学だけなので、是非男性の方もお気軽にご参加下さい。
ご家族の健康のためにも、毎日食卓に美味しい納豆を出せるよう、是非この講座で納豆作りを学んで頂ければと思います。
日時(全1回):
Aクラス:2 月 22 日(土)10:00~12:00
Bクラス:2 月 24 日(月)10:00~12:00
講座では調理の実習はありません。醗酵までの手順をご説明しながら進めてまいりますので、ご見学のみの内容となります。試食として、シンガポールで市販されている輸入された冷凍の納豆とは味がぜんぜん違うと好評を頂いている、手作りした納豆をご賞味いただきます。
受講料: $28.00+GST
対象:10歳以上
小学生は保護者の方と一緒にお申し込みください。(人数分の受講料がかかります。)
定員: 16名(最少4名)
場所: 料理教室(3F)
持ち物:筆記用具、ふきん
申込(キャンセル)期間:1月10日(金)~Aクラス:2月15日(土)、Bクラス:2月17日(月)締切り
キャンセルは締切り日までオンライン上で可能です。
*キャンセル期間が過ぎると、受講料のお支払いが発生します。