ブリッジはIOC(国際オリンピック委員会)に公式に認められているマインドスポーツ
代表者:笠井/恒松
活動日、場所:
火曜日 オープンゲーム 9:30~12:30
ファンクションルーム2AB(3F)
部費:年会費 $10 (1回のプレイ代 $5)
部員数:15名
対象:経験者が望ましい、または下記講座入門・初級を修了した方。
入門:6月7日水曜 開講予定 全10回 初心者を対象とした講座 S$120+GST テキスト代 $8
初級:10月開講予定 全10回 入門修了者または同程度 S$120+GST テキスト代 $8
毎週水曜日:9:30 ~11:30 場所:3階 Function Room 2A/B
申込期間:5 月 10 日(水)〜 5 月 31日(水)まで キャンセルは 5 月 31 日(水)までオンライン上で可能です。
活動内容:
コントラクトブリッジは、世界共通ルールでプレイされ、カードゲームの王様と呼ばれています。世界中に1億人以上の愛好家がいて、130カ国以上でプレイされています。正方形の机を4人で囲み、正面に座った人がペアです。そのパートナーと協力し、知恵と技術で、相手と競っていきます。シンガポールは、ブリッジが盛んで、ローカルの方、欧米の方、そして日本人が一緒に楽しんでいます。 さああなたも一緒に楽しみませんか。
毎週火曜日9:30~12~30 ブリッジ同好会がFunction Room 2A/2Bで活動をしています。見学にきてください。
コントラクトブリッジで考える力をつけよう:
コントラクトブリッジは高度なマインドゲーム。 しかも囲碁やチェスとは違ってペアで戦うから、さらに高度な駆け引きが求められます。 こうした考える力とコミュニケーション力を養うブリッジに、注目しているのが教育機関。東京大学、大阪大学、東北大学、早稲田大学で授業として取り入れられています。
その授業を通して身につけるのは、計画力、総合判断力、人との関係性を築く方法、人の考えを理解する力。
知的で社交的なゲーム:
コントラクトブリッジでは、単純なトリックテイキングゲームを「運の要素を極力排除し、技術を競う公平で知的なゲーム」とするために、「オークション」をはじめ詳細なルールが決められていますが、初めからすべてを覚える必要はありません。まず参加して楽しんでみてください。オークションの過程や場に出されたカードから相手の手の内を読み、最善の戦略を組み立てていく…。推理力や記憶力、集中力を駆使した戦いが、静かに、しかしスリリングに繰り広げられます。やればやるほど知的好奇心が刺激され、面白さが増す──そんな奥深さがブリッジの魅力です。マインドスポーツは何歳になってもできます。あなたもブリッジを通して自分の世界を広げてみませんか。